先月のイベントUPDATE後の特典30分単発セッションで、「行動するようになって、気づいてしまったことがあった…」とおっしゃる方が、いらっしゃいました。ある3人の方は、逆に「停滞している」という状況に直面。その停滞しているところに何があったのかと言うと、「進めな ...
カテゴリ:行動力をあげる。
表面下には可能性の種があり、適切な条件が整うのを待っている。
教えてもらおうというよりも、感化されながら、自分の答えを自分で見つけたい場合、コーチングは有効です。自分自身に気づくことが大事です。忘れていたことを思い出したりできるのです。それは、潜在意識のなかで、眠っていた可能性の発見になります。 さて、先ほ ...
サクサク行動できるのは、「どうすればやりやすいか?」をいつも考えているから。
月1のペースで全6回のクライアントさんの6回目のセッションでした。自分のビジネスを始めて5年目以上の方です。今までは、お客様にニーズを聴きながらコンテンツを考える、というような発想の仕方をされていたそうでしたが、自分で何かを創っていくというようなことを今後 ...
行動力をアップするために、イメージ力を鍛える。
「片づけが苦手なことについて」がテーマのセッションでした。しかし、だんだんと脳の使い方の話へ進んでいきました。 自分とは対照的に、周りにはすぐやる人がいらっしゃるようです。違いとして見えてきたのは、クライアントさんは「メモを書く」けれど、すぐやる人は ...
自分のやりたいことを応援してくれる人と話す時間を多く持つことで、実現が加速する。
60分×2回コースの2回目のセッションの方でした。テーマは、「新しく始めた仕事で集客もしなくてはならない。初めてで何をしたらいいかわからない」というテーマでした。 しかし、段々と対話していくうちに、「素直じゃないところがある?」という話になっていき、 ...
可能性のある発想が行動を促進する。
90日コーチングオリエンがありました。金井さんとのイベントから参加してみるかなとか、新しいメニューの2回セッションコースを受けてみようかなとか、考えたようですが、やはり直接90日コーチングを受けてみるのがいいかなということで、セッションのご依頼をいただきまし ...