ライフコーチ 堀口ひとみ 1D1U

ライフコーチの日々の対話と、1日1日を大切に生きるセオリー、ONE DAY ONE UNITについて。 Life Coach since 2006 Pearl Plus, Inc. est. 2009

カテゴリ:オススメの本

「『どうしたら…?』って考えればいいのに、どうしていつも悪い方向にしか考えないのかしら?」と、知人がぼやいていました。確かに、知人とその相手はいつも対立しているように見えます。ずっとそのことについて、理解しやすい説明が出来なかったのですが、先日とうとう説 ...

 先週の金曜日、本当に久々にリアル本屋さんへ行きました。心理学系のコーナーのあと、やっぱりこっちだろうという感じで、スピリチュアルコーナーの方へ吸い寄せられるように行き、久しぶりに「潜在意識」系の本に目が止まりました。数年前まで、どちらかというと自己探求 ...

 毎日一言日記を書いてから寝ています。べつに書かなくてもいいんじゃないか?というほど、適当にしているものですが。(笑)しかし、元旦の夜に『Jane-a-Day: 5 Year Journal』の存在を思い出しました。昨年の秋にロンドンで買ったのです。5年間の日記帳なので、買うときに ...

 2015年から、私が取り組みたいことは、「対話で世界平和」についてです。対話ができるひと、対話が大切だと気づく人を増やしていくことをテーマにしてみたらどうだろうと考えています。今は、身近な家族やクライアントさんなど、対話が必要と気づいたひとに、私の視点を提 ...

 先ほど、久々に『かないずむ』のご感想を頂きました!  2005年の出来事について2008年に書いたものでしたが、時代が少し先に進んでも、古さがないということを感じさせて頂くご感想で、大変嬉しく感じました。出来上がったばかりのころ、出版社に『かないずむ』を持ってい ...

 山手線の広告を見ていて、気になった本がありました。目次を見ていると、Episode2で私が話そうと思っている「自分をどう育てるのか?」ということと、とてもリンクしてそうだと思ったので、iPhoneアプリから購入しました。  『エースと呼ばれる人は何をしているのか』夏 ...

 「パートナーの両親と話しているときに、怒りを感じるときがある。今までは流して聞いていたのだが、何とかしたい」というテーマでした。    4回目のセッションで、前回に「捉え方がネガティブな傾向がある」というのが見えたので、バイロン・ケイティの『ザ・ワーク』と ...

↑このページのトップヘ