「面接会場に入ると、早速『君おしゃれだね〜』と褒められて、それで面接に受かったような感じでしたよ。(笑)」 1年前から転職したい…と言いながら、コーチングとEVENTとすべて参加しながらも、転職活動については、カメさんのような歩みのクライアントさんでした。 ...
カテゴリ:転職
会社勤めの人のお客様は社長。
「会社を辞める」ということを伝えたクライアントさんがいて、その方はまだ20代後半というのもあり、全く違う業種へ転職しようと次を考えています。今までしてきた仕事は、「親が決めた進路」という要素が強く、でもそれを選んだのは結局クライアントさんとしても、やっぱ ...
異動時、退職時、本当に大切な引継ぎとは?
90日コーチング5回目のセッションのクライアントさんでした。今までも何回か90日コーチングで、転機を乗り越えてきましたが、今回の変化はすごすぎです。今まで月1だったところを、3週間以内に予約を取る実験をしてほしいとお願いしたこともありました。やはり思考がリバ ...
アピールが苦手。社内の面接で自分のなりたい姿をどう伝えるか。
あるクライアントさんが、会社の昇進面接があるとのことで、特典30分セッションがありました。リピーターのクライアントさんなので、セッションが結果へと結びついたり、転機の決断などに関わっています。 今回の面接は、社内といえども、全く自分のことを知らない人と ...
転職活動のサポートをしてあげたい。どんな働きかけをしたらいいですか?
クライアントさんより、ご相談メールを頂きました。パートナーが急に転職を余儀なくされることになったようです。相手は、しっかり仕事をしてきているから転職先も見つかるとは思うけれど、急な出来事のため、相手は動揺し、自信を持てずにいて、ネット関係にも弱いのです ...
いつも自分の本音で感じていますか?
「面接開始から5分くらいで二次面接が決まりました」 1ヵ月半くらい前は、応募するという行動に移すことも、若干先延ばし感のあったクライアントさんでしたが、スイッチが入ってから、セッションを2週間に1回、もしくは、進捗によって早めたりと、ペースをあげて一気に歩 ...
面接の極意:自分のキャラクターをどう語るか?
面接対策のセッションがありました。応募のときは、職務経歴書などの校正のお手伝いもしました。クライアントさんの書いたものは、しっかりと事実を並べて書かれていたのですが、ところどころもったいなかったので、シンプルかつ伝わりやすく編集をしました。同じ内容なの ...