もし、自分の内側に鏡を置いてみたら、何が見えるだろう? 自分の本質は、他者との交流からでしか、見ることはできないのだ。

「自分のことをどう思うか?」
先日知人に質問されて、一瞬どう答えていいかわからなかったですが、コーチングのHPを作りながら、「自分のコーチングについて、どう説明しようか?」悩んでいたときに、再びこの質問を思い出しました。「堀口ひとみコーチはどんなコーチですか?」と自分に質問してみたのです。
なんということでしょう! タイピングの手が止まるまでツラツラと書いていたら、簡単に22項目挙がりました。(こちらです)自分のいいところをよくわかっていた! という発見です。なんだかどんどん元気が湧いてきました。
ついつい、他人軸で自分を評価しようとしがちですが、「自分軸で自分を評価する」ことが、大事なことなのではないかと思いました。
「自分のことをどう思いますか?」
今月はこの質問について考えてみましょう。

「自分のことをどう思うか?」
先日知人に質問されて、一瞬どう答えていいかわからなかったですが、コーチングのHPを作りながら、「自分のコーチングについて、どう説明しようか?」悩んでいたときに、再びこの質問を思い出しました。「堀口ひとみコーチはどんなコーチですか?」と自分に質問してみたのです。
なんということでしょう! タイピングの手が止まるまでツラツラと書いていたら、簡単に22項目挙がりました。(こちらです)自分のいいところをよくわかっていた! という発見です。なんだかどんどん元気が湧いてきました。
ついつい、他人軸で自分を評価しようとしがちですが、「自分軸で自分を評価する」ことが、大事なことなのではないかと思いました。
「自分のことをどう思いますか?」
今月はこの質問について考えてみましょう。
コメント