image

ご案内ページはこちらです。

■大阪EVENT概要

2017-06-11-19-12-14

 ”Cleaning Meets Fashion” 7月30日日曜日11:00〜13:00 大阪開催します。そのあと「お弁当懇親会」をしまして、恒例の大阪LIVEとなります! ここまでEVENTが盛りだくさんになると、「何のセミナーだったっけ?」という風になってしまいがちですが。(笑)最後、音楽スタジオで歌うことの気持よさがものすごいのだと思います。お時間許す限り、楽しんでいってください!

 また、このイベントにも「30分オンラインセッション」がついてきます。お値段的にも大変お得なEVENT参加特典になっております! 

 東京では自宅で開催したので、服などもその場でお見せできたのですが、大阪へは宅急便であらかじめ服を送っておくというやり方で、東京と変わらない劇場版を作り上げる予定です! また、スクイジーも内緒でセミナー会場の窓を掃除しようと思っていますので、(笑)掃除パフォーマンスもお楽しみください! 会場の写真のとおり、私の後ろに窓がありますから。


■内容

 掃除とファッションの共通点は何か? それは「見た目が大事」というところです。見た目ということは、他人から見た評価ということになります。つまり、人生が変わってしまうのです。

 私がマクドナルド時代、トースターを磨くように店長に言われました。自分が思うここまででOKかな? という判断で、店長に「できました」というと、「これじゃ全然まだ」と言われました。つまり掃除は「自分が思っているOK」と「プロが思っているOK」と全く違のです。どこまでやるか? の基準を上げていくとはどういうことか? この考え方は、掃除だけでなく人生のあらゆる場面での「あと一歩」の力を引き出してくれるのです。

image


 私はオシャレではありませんでしたが、店長になる夢を叶えるためにマネジメント繋がりでアパレルに入社しました。てっきり、統括マネージャーとかになってアパレルで働けるものと思っていたのですが、「店舗勤務」が主な仕事となり、オシャレにならざるを得ない状況となりました。毎日、ハイセンスなセレクトショップにいれば、自然とファッションセンスは身につきます。いつしか私もいっぱい服を買うようになっていきました。
 店長になってから、ブログをセールスにつなげる戦略を思いついて、「オシャレの法則」についてブログで書いていました。オシャレに自信のないひとは、服1着から様々なコーディネートの可能性は広がりにくいものです。しかし、オシャレなひとは自分のワードローブのどれとどれに合わせられるとか、頭でシュミレーションをしてから、服を買っているのです。それは、「服を着るときにテーマを持つ」とできるようになります。イメージ力がいるので、オシャレになることで右脳が活性化したのも感じました。これはすごい! と。

2017-06-18-02-23-17


 掃除もファッションも、一つ一つの積み重ねが、「掃除マスター」や「ファッショニスタ」に繋がっていくのです。それをあっという間に2時間に凝縮して説明できるようにしてしまったのが、今回のEVENTです! 


■イベント後はどうなれるのか?

・自分に似合う服がわかる。
・新しい服に挑戦しようと思える。
・服選びが楽しくなる。
・右脳が活性化する。
・あと一歩のやり抜く力がアップする。
・無駄遣いが減る。
・掃除道具がわかる。・掃除が簡単になる。
・掃除の計画が楽しくなる。
・運がよくなる。
・自分に自信が持てる。

 自分に似合う服がわかり、住居がきれいになるヒントが満載です。「掃除」と「ファッション」の融合で、人生を豊かにするお手伝いができればと思います!


★Cleaning Meets Fashion Osaka
7月30日(日)大阪 11:00−13:00 
ご案内ページはこちらです。