「やりたいことが山ほどあり、どう手を付けていけばいいか?」
 ある映画館の金曜会員になったけれど、まだ観に行かれていない。最近行った海外出張や海外旅行でのアウトプットもまだできていない…など、特に3月はもりだくさんだったようですが…。

「映画沢山観たいなと思って、金曜会員になったのに観られいないんですよね」
「金曜会員ってことは、月4回ですよね」
「堀口さんは、月どれくらい観てるんですか?」
「私でも週1ではないですよ、たいてい月2回も観たらいいかなって感じですね。月2金曜映画、と決めたらいいんじゃないですか?」
「そうか、月2回くらいのものですね。決めればいいですね」

 決めることで、「なんとなくできていない」という雑念が消えます。

30-days

「家でも映画を観たいんですけど、時間がなかなかとれないですね」
「そうですね。映画って2時間ですよね。例えば夜の22時から見たら0時には終わりますよね。そんなもんですけど」
「そうか、その時間、何気にバラエティ番組がついている時間かも…」

 そこから、「何気にやっていること」に話が及んでいきました。なんとなくTVがついていて、それでほかのこともしているのならば、集中力が下がるだろうし、脳も疲れてしまうでしょう。

 私の知人が、スマホを持っていなくて、いまだにPHSのような携帯でびっくりしたことがあります。しかも5年前に中古で買った携帯。7000円したから驚いたとか。それは余談ですが。SNSもしないし、やっぱりTVも持っていませんでした。自分のやりたいことがあるから、時間の無駄になることをしないようにしているそうです。

 私も無駄を省くように心がけています。FBは、見ません。ツイッターも東日本大震災があった2011年に、急にフォロワーを0にしました。その調子でインスタグラムもフォロワー0です。TVもここ10年くらい観てないので、最近のチャンネルがわかりません。やりたいことと関係ないことなので、自然と見ないという感じです。

 しかし最近、意見が強めの人の本を読んだ後に、メルマガを作成したら、仕上げるのに英会話レッスン3回かかりました。なんか書いていてしっくりこないから、全然進まなかったのです。その本は、洗脳についての本だったのですが、私もその著者に洗脳されていたのだと、後から気付きました。(笑)そのあと読んだ本は、「自分の中に答えがある」とさんざん書いてある本で、参りました。

 クライアントさんは、情報をキャッチするためによくツイッターを見るようです。そこに時間がかかりすぎであることが、話しながら見えてきました。ツイッターは、「作品」とは違って途中の意見です。そこに影響を受けてしまうことは、ノイズになってしまうのではないでしょうか。途中のものを見させられるというのは、時には疲れるのだと私は思います。ツイッターよりも、もっと作品に触れる時間を持った方がよさそうです。

「3週間SNS断ち。アンフォローにしてみる」が、次の3週間後までの課題になりました。本当に集中したいことに没頭できれば、「SNS断ちしよう」と思わなくても、自然に見る時間が減ると思います。映画鑑賞のほうを充実させて、意識的にアンフォローできるとよさそうですね。クライアントさんは、中学生のころからインターネットの世代だから、15年の癖は抜けるかどうか、心配なさっていましたが!

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

★セッション後、ご感想をいただきました。

今日もありがとうございました。早速アンフォローしました。アンフォローしているのに、癖でことあるごとにツイッターを開こうとする自分にびっくりです。自覚はあったつもりなのですが、想像以上に毒されていました…。笑 次回までにどうなるか、楽しみです! 引き続きよろしくお願いします。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

「やりたいことをどうやるか?」の話を、雑念になっているものを取り払う話なしでしていったら、もっと雪だるまのようになるところでしたね。(笑)