EVENTの30分セッションがありました。UPDATE Highlights後、嫌な人がいなくなったり、自己基盤の大事さを再確認できて自己承認できたり、2つの選択肢で悩んでもあっという間に決まる! という、加速感がでてきたようです。なので、特にセッションでは「悩み」を相談することがないので、流れでお願いしますということになりました。私のセッションでは、問題にフォーカスしないので、問題にもならないということなのです。非常にシンプルだと思います。
子育てなどもあって、この10年間漠然と思っていた「セラピストになりたい」という夢が、全く進行していないことに最近気づいてしまったようです。それから、自分のやりたいことをしていくことにOKを出し始めて、歌をやってみたり、お花をやってみたり…と、ここ最近動き始めたようでした。それで、私のEVENTにも7年ぶりにご参加いただいたのです。
「セラピストになりたい」漠然としていたものを、どう進めていけばいいのでしょうか? その方のやろうと思っているセラピーは、アイテムも必要だったりするので、設備、在庫を持つ…ということが、一つのネックであるということが見えてきました。また、その資格を更新していないことも、ストップをかけていました。
「私の持っている資格だと、材料費にお金がかかるから、ほかの材料のいらない資格を取った方がいいのだろうか?」とクライアントさんの思考が進んでいました。問題にフォーカスしている状況です。となると、夢の実現まで数年先延ばしですが…。
「もう、カウンセリングできるんですよね」と、私はフィードバックしました。
結婚する前にすでにいろいろと学んできていらっしゃるし、自分の体験談からもアドバイスができる状態です。美容師のように無免許はいけない、というものでもないです。コンサルタントの方は、資格なしで相談の仕事を請け負っていますし、クライアントさんも十分に下地があるのですから、そこからまた自分らしいカウンセリングを作り上げればいいだけです。
一方で、自分の知識を再確認しようと、毎日アウトプットも今しているところなのだそうです。それが終われば、自信をもって取り組めそうとはおっしゃいましたが、そもそも今の時代にアップデートしていく必要が見えてきました。10年前にやりたいと思ったときから、時代は進んでいます。とくにスマホの進化によって、提供できるサービスもだいぶ進化しているのです。しかし、10年前で凝り固まっていました。こうでなくちゃいけない、がいっぱい見えてきたのです。そこを話しながら、そぎ落としていきました。これで、今にUPDATEされました。
そこから、どんなカウンセリングがしたいのか? また、他のツールは使うことはできないのか? オンラインでできるとしたら? と、可能性を考えていきました。
オンライン上で済ませることもできるし、自分が在庫を抱えなくても、他のところから必要なものをお客様にオプション的に買ってもらうこともできそうです。そうなると、クライアントさんにとって、まったくノーリスクなものになりました。お客様にとっても、ツールを買うことがオプショナルになっていることで、カウンセリング代が安くて済みます。クライアントさんが、カウンセリングを始めるにあたって、問題だったところが30分で消えていきました。
「もうできそうです(笑)」と。わざわざ複雑にしていませんか? 可能性にフォーカスするから行動がサクサクと進むのです。しかもノーリスクなら、いくらでも挑戦もできますね。夢を実現できるかできないかは、考え方の違いだけですね。シンプルな考え方をしている人に相談すれば、あっという間です!Bob's your uncle!
子育てなどもあって、この10年間漠然と思っていた「セラピストになりたい」という夢が、全く進行していないことに最近気づいてしまったようです。それから、自分のやりたいことをしていくことにOKを出し始めて、歌をやってみたり、お花をやってみたり…と、ここ最近動き始めたようでした。それで、私のEVENTにも7年ぶりにご参加いただいたのです。
「セラピストになりたい」漠然としていたものを、どう進めていけばいいのでしょうか? その方のやろうと思っているセラピーは、アイテムも必要だったりするので、設備、在庫を持つ…ということが、一つのネックであるということが見えてきました。また、その資格を更新していないことも、ストップをかけていました。
「私の持っている資格だと、材料費にお金がかかるから、ほかの材料のいらない資格を取った方がいいのだろうか?」とクライアントさんの思考が進んでいました。問題にフォーカスしている状況です。となると、夢の実現まで数年先延ばしですが…。
「もう、カウンセリングできるんですよね」と、私はフィードバックしました。
結婚する前にすでにいろいろと学んできていらっしゃるし、自分の体験談からもアドバイスができる状態です。美容師のように無免許はいけない、というものでもないです。コンサルタントの方は、資格なしで相談の仕事を請け負っていますし、クライアントさんも十分に下地があるのですから、そこからまた自分らしいカウンセリングを作り上げればいいだけです。
一方で、自分の知識を再確認しようと、毎日アウトプットも今しているところなのだそうです。それが終われば、自信をもって取り組めそうとはおっしゃいましたが、そもそも今の時代にアップデートしていく必要が見えてきました。10年前にやりたいと思ったときから、時代は進んでいます。とくにスマホの進化によって、提供できるサービスもだいぶ進化しているのです。しかし、10年前で凝り固まっていました。こうでなくちゃいけない、がいっぱい見えてきたのです。そこを話しながら、そぎ落としていきました。これで、今にUPDATEされました。
そこから、どんなカウンセリングがしたいのか? また、他のツールは使うことはできないのか? オンラインでできるとしたら? と、可能性を考えていきました。
オンライン上で済ませることもできるし、自分が在庫を抱えなくても、他のところから必要なものをお客様にオプション的に買ってもらうこともできそうです。そうなると、クライアントさんにとって、まったくノーリスクなものになりました。お客様にとっても、ツールを買うことがオプショナルになっていることで、カウンセリング代が安くて済みます。クライアントさんが、カウンセリングを始めるにあたって、問題だったところが30分で消えていきました。
「もうできそうです(笑)」と。わざわざ複雑にしていませんか? 可能性にフォーカスするから行動がサクサクと進むのです。しかもノーリスクなら、いくらでも挑戦もできますね。夢を実現できるかできないかは、考え方の違いだけですね。シンプルな考え方をしている人に相談すれば、あっという間です!Bob's your uncle!
コメント