リピーターのクライアントさんですので、声が鼻声であることがすぐにわかりました。1月なのに花粉症?!かもしれないとのこと。EVENT特典の30分セッションなので、2か月ぶりくらいのセッションです。
プライベートでのお稽古で、先生から「根本から変えなきゃ、もう変わらない」というようなことを言われたそうです。変わることに抵抗をし続けていたことを、ズバリとフィードバックされたような感じで、でもその日は受け入れてお稽古に励むことができて、「変わることを受け入れた自分」を感じたそうです。よくよく考えてみたら、仕事でも「変わらなくてはいけない」という局面にいることにも気づいてしまい、それで急遽コーチングの予約が入りました。
準備用紙を見て「これは流れに逆らっているな」と私は感じました。「鮭になっている!」とフィードバックすると、クライアントさん、自分の状況をすぐに客観視できたようで、笑いが起こりました。
「鮭のように、抵抗してますね。流れに乗っているようで、乗っていないんじゃないですかね?」
「乗っているようで、乗っていない。確かに。去年からいろいろな人が後押ししてくれる。それで、昨年は会社を変えました。でも、転職してみて『また同じことするんだ…』という感じで、ワクワクしないんですよね〜。正月に我に返って、これは退化なのではないかと、気づきました」
「いくらできる仕事でも、8時間、面白く感じない仕事に時間を費やすのも、辛いですね」
「そうなんです。8時間がつまらない。できるけれど、そんな8時間ではむなしいですね」
「先のイメージは、なんかありますか?」
「フリーランスでこの仕事ができたらいいですね。で、一応登録したんです。だけど、今じゃ土日しかできないので、なかなか仕事貰いにくいですよね」
「そうですね。それでは決断が中途半端ですね。ところで、そのフリーランスはやりたい形ですか?」
「はい、やりたい形です。何年か前から考えていました。周りの人でうまくいっている人たちを知っていますし」
「どうしたら、自分もうまくいくかですよね」
「ですね〜」
それで私が独立する前に、どのような感じで二足の草鞋をし、いつ独立を決意したのか? クライアントさんに何度も話していたと思いますが、再び聞かれました。きっと、自分がその心境にならないと、話は入らないことは少なくないでしょう。
私が再びシェアすると、私自身が話していて気づきました。
「フリーランスを成功させるには、そこに8時間を費やすこと。集中するしかない。うまくいくようにやっていくだけですよ。つまりこの場合、会社を辞めたほうが流れに乗るでしょう」
「そうか。堀口さんもスピリチュアルカウンセラーの人も言ってましたもんね。『参りました』のあと、ニュートラルになって流れに乗るって。まさに、今の私、虚無感、脱力感、参りましたという感覚です。なんか、涙が…」
「それは、花粉症のかな?(笑)そういえば、鼻声治っている?!」
「そうですね。(笑)会社を辞めて、フリーランスでやっていくことに集中することに決めます!」
デジャブでしょうか? 11年前、私もメンターの前でそんな発言をして、自分の人生が始まりました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
★セッション後、感想をいただきました。
堀口さん、こんばんは。
昨日のセッションありがとうございました。
今朝は久々に目覚ましの時間まで起きずに朝を迎えました。
会社も辞めるまでは少しでもやりたいことやろうと思って(中略)という話になり。つい先程は、知人から(中略)と来ました。帰りがけ、友人二人を誘い合わせて飲みに行ったら、(中略)され。
流れってこういう風に来るんですね。ワクワクしない「参りました」の境地では、起こる出来事が全て自然だなってたった1日感じています。
決断して、既に動き出しています。
ありがとうございます!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
問題にフォーカスするのではなくて、可能性にフォーカスすると、流れがどちらの方向か見えてきますね。自分がなりたいようになるためには、フォーカスを見定めることがとても大事なんだと思います。なかなか、フォーカスを見定めるのが難しいのですが、こうしてセッションで話しながら見えてくるものです。
.。o○.。o○.。o○.。o○
☆ EVENT ☆
90日コーチングは、まだハードルが高い…という方にベストなEVENTです。行動する人の思考とは? 未来から流れが来る人の思考とは? 見極め力がつく、可能性にフォーカスする視点とは?
■2月25日(土)OR 3月11日(土) 東京『UPDATE3部作総集編』
◎UPDATE/Possibilities/Futureを1日で受講!
◎当日音声もプレゼント。完全保存版に!
◎アロマを一気に3本プレゼント!
◎イベント後、30分オンラインセッション付
■4/9(日)11:00-13:00 大阪 Be Creative!
クリエイティブになるまでのプロセスについて考察します!
プライベートでのお稽古で、先生から「根本から変えなきゃ、もう変わらない」というようなことを言われたそうです。変わることに抵抗をし続けていたことを、ズバリとフィードバックされたような感じで、でもその日は受け入れてお稽古に励むことができて、「変わることを受け入れた自分」を感じたそうです。よくよく考えてみたら、仕事でも「変わらなくてはいけない」という局面にいることにも気づいてしまい、それで急遽コーチングの予約が入りました。
準備用紙を見て「これは流れに逆らっているな」と私は感じました。「鮭になっている!」とフィードバックすると、クライアントさん、自分の状況をすぐに客観視できたようで、笑いが起こりました。
「鮭のように、抵抗してますね。流れに乗っているようで、乗っていないんじゃないですかね?」
「乗っているようで、乗っていない。確かに。去年からいろいろな人が後押ししてくれる。それで、昨年は会社を変えました。でも、転職してみて『また同じことするんだ…』という感じで、ワクワクしないんですよね〜。正月に我に返って、これは退化なのではないかと、気づきました」
「いくらできる仕事でも、8時間、面白く感じない仕事に時間を費やすのも、辛いですね」
「そうなんです。8時間がつまらない。できるけれど、そんな8時間ではむなしいですね」
「先のイメージは、なんかありますか?」
「フリーランスでこの仕事ができたらいいですね。で、一応登録したんです。だけど、今じゃ土日しかできないので、なかなか仕事貰いにくいですよね」
「そうですね。それでは決断が中途半端ですね。ところで、そのフリーランスはやりたい形ですか?」
「はい、やりたい形です。何年か前から考えていました。周りの人でうまくいっている人たちを知っていますし」
「どうしたら、自分もうまくいくかですよね」
「ですね〜」
それで私が独立する前に、どのような感じで二足の草鞋をし、いつ独立を決意したのか? クライアントさんに何度も話していたと思いますが、再び聞かれました。きっと、自分がその心境にならないと、話は入らないことは少なくないでしょう。
私が再びシェアすると、私自身が話していて気づきました。
「フリーランスを成功させるには、そこに8時間を費やすこと。集中するしかない。うまくいくようにやっていくだけですよ。つまりこの場合、会社を辞めたほうが流れに乗るでしょう」
「そうか。堀口さんもスピリチュアルカウンセラーの人も言ってましたもんね。『参りました』のあと、ニュートラルになって流れに乗るって。まさに、今の私、虚無感、脱力感、参りましたという感覚です。なんか、涙が…」
「それは、花粉症のかな?(笑)そういえば、鼻声治っている?!」
「そうですね。(笑)会社を辞めて、フリーランスでやっていくことに集中することに決めます!」
デジャブでしょうか? 11年前、私もメンターの前でそんな発言をして、自分の人生が始まりました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
★セッション後、感想をいただきました。
堀口さん、こんばんは。
昨日のセッションありがとうございました。
今朝は久々に目覚ましの時間まで起きずに朝を迎えました。
会社も辞めるまでは少しでもやりたいことやろうと思って(中略)という話になり。つい先程は、知人から(中略)と来ました。帰りがけ、友人二人を誘い合わせて飲みに行ったら、(中略)され。
流れってこういう風に来るんですね。ワクワクしない「参りました」の境地では、起こる出来事が全て自然だなってたった1日感じています。
決断して、既に動き出しています。
ありがとうございます!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
問題にフォーカスするのではなくて、可能性にフォーカスすると、流れがどちらの方向か見えてきますね。自分がなりたいようになるためには、フォーカスを見定めることがとても大事なんだと思います。なかなか、フォーカスを見定めるのが難しいのですが、こうしてセッションで話しながら見えてくるものです。
.。o○.。o○.。o○.。o○
☆ EVENT ☆
90日コーチングは、まだハードルが高い…という方にベストなEVENTです。行動する人の思考とは? 未来から流れが来る人の思考とは? 見極め力がつく、可能性にフォーカスする視点とは?
■2月25日(土)OR 3月11日(土) 東京『UPDATE3部作総集編』
◎UPDATE/Possibilities/Futureを1日で受講!
◎当日音声もプレゼント。完全保存版に!
◎アロマを一気に3本プレゼント!
◎イベント後、30分オンラインセッション付
■4/9(日)11:00-13:00 大阪 Be Creative!
クリエイティブになるまでのプロセスについて考察します!
コメント