今朝、転職活動中のクライアントさんよりメールをいただきました。いくつか内定が出ていたり、最終に進む段階のようです。
 しかし、自分の判断に自信が持てないので、周りからの意見を聞きすぎて、「自分の求め」もだんだんわからなくなってきてしまったようで、悶々と泥沼にはまっているようだとのことでした。しかしながら、これはいつものパターンでもあるようです。 「変に考えすぎずに思い切って決断する時、堀口さんはどうしますか?」とありました。

 朝方、満天の星空の夢を見たあとに、そのメールを受け取りました。(笑)すぐにお返事を出しました。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

○○さん

おはようございます。
色々内定出たりもしてるんですね。

どうやら迷い癖がありますね。
迷わない人は、目の前に来たものに
決めて、どうにかする、ことも
決めているのです。

そうする習慣を持つと、
自分に合うものが、自然といつも
さっとやってくるのです。

どうにかする。
どこに決めても大丈夫です。
どうにかしたいところに
決めましょう。

堀口ひとみ

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

 6/5は大阪UPDATEです。キーとしては、「行動するためのマイルールをつくる」という話です。このメールの中にもマイルールが2つ書かれています。

・目の前に来たものに決める。
・「どうにかする」と決める。

 思考は現実化すると言いますが、このマイルールがいつも現実化しているのです。
 決断するというか、決断せざるを得ないものが来てしまうのです。なので、「決断力を磨く」という日本語は、この場合違うかもしれません。ちなみに、「検討して見極める力を磨く」というのは、磨くだと思っています。

 毎回、目の前に来たものに反論せずに決めるようにして、決めたからには「どうにかする」をしていると、いつでもさっと、決められるものがやってくるのです。運のいい人という感じになります。

 そんな話の連発が、『UPDATE』です! 

 朝から、UPDATE、コミコレの準備をしています。今日中に梱包して、播磨さん宅に配送させてもらいます。(笑)

★コミコレ資料
2016-06-01-09-57-06


★UPDATEおやつ
2016-06-01-09-57-41

縁起よく? 3枚入れています。(笑)

★UPDATEアロマ
2016-06-01-09-56-25

アロマ調合師早くなりました。

 楽しい週末となりそうです。参加者の皆さまよろしくお願いします!


□■□■□■□■□

★7月、8月のEVENTご案内ページ

◎7/20東京「Future」◎8/5大阪対面セッション◎8/6大阪「Possibilities」

image