
クエズリーイベントに参加できなかったクライアントさんのご要望もありまして、レクチャー音声+静止画編集動画が完成しました。動画をそのままアップするというのは、私がずっと映っているだけなので、お客様にはあまり意味ないなと思いました。(笑)
そこで、音声にパワーポイントと会場の写真を静止画として入れる形で作りました。今回、スライドを少なくしたのは、それこそ「聴く」に集中を狙ったものです。教材はYouTubeにアップしましたので移動中など何度も聴けると思います。
以下最初の10分の実際の音声となります。教材もこのような調子で、ノーカット1時間45分にまとめております。
その後、参加者の方々から感想を頂き始めています!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

◎堀口さん、こんばんは。今夜のイベント&飲み会、楽しい時間でした。 前日申込で飛び入り参加して良かったです! 飲み会でもお話ししたとおり 「メモを取るポイントの違い」が個人的に興味深かったです。 堀口さんが何度か仰っていた 「自分に足りていない点を知り、そこを補う(カバーする、補強する)」 というのが、結構自分の中でフックになっていたのも 影響していたかもしれません。 ビジネス傾聴+judgmentの私としては、堀口さんの 「傾聴する時、相手になりきって聞いてるから 相手と同じ口調になる。だから、 自然に出てきた言葉を発すればいい」 という言葉にやられました! プライベートでのビジネス傾聴から抜け出したいです。(笑) 今夜もありがとうございました。
◎堀口さん 昨日は、ありがとうございます^ ^。 とてもわかりやすく、納得感と、自分でアウトプットできない事がその言葉^ ^そう!それそれって。 即興の演技(笑) あれ、読んでるだけでもかなり気持ちの変化を感じていたんですよね。中々、Bのように話せる人が少ないなぁ〜と。 そうなるように。 自分の寄り添い力磨きあげてたくさんの方笑顔、幸せにしていきます(*^◯^*) 昨日のセミナーからなんか肩の力が抜けてきたのか、歌の歌い方、声の出し方がよくなりました!きっとこの感覚だろなぁ。ボイトレの先生が言っている事は(・Д・)っと発見できる事にも繋がりました。次のレッスンが楽しみです(*^◯^*)
◎昨日は、参加させて頂きまして、ありがとうございました。普段、ブログを拝見している堀口さんにお会いできて、お話も伺えて、とても貴重なお時間を過ごさせて頂きました。幼児教室で講師をしている仕事がら、父兄と面談が多く、少しでも傾聴力を付けて、フィードバックが出来る様になれたら、と思い、今回参加させて頂いた次第です。とても、ためになるお話しばかりで、あっという間の2時間でした。あいにく、懇親会には参加出来ず、バタバタと会場を後にしてしまい、残念な限りでございましたが、是非、またイベント等、参加させて頂けたらと、思います。これこらも、ブログ、楽しみにしております。ありがとうございました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
私が思っていたよりも、感想の方がある意味上をいっておりまして、ホッとしました。(笑)内容もわかりやすかったようですし、傾聴をするとき、誰もが躓きやすいところへピンポイントに届いていたようです!よくある失敗談を説明するために盛り込んでいますが、人ごとではないですよ。(笑)
Anyway,check it out!

★商品ご案内ページはこちらです。
コメント