
2月12日にリリースいたしました新しいプログラムStarting Your Own Business Program 〜ブログコンサル編〜を行いました。
自分のビジネスで独立される予定の方です。東京に資格の勉強と、ビジネスを広げるための勉強にこられたタイミングで、名古屋よりいらっしゃいました。私よりも8歳上の方と事前の誕生日情報から知っておりましたが、驚きの若々しさ&かわいらしさでびっくりしました。それもそのはず、人の美しさの可能性を引き出すお仕事をこれからされるようなのです!アプローチとしては、カウンセリングとファッションコーディネートです。クライアントさんのスタイルそのものに、説得力がありますし、私も努力すれば、このようなアラフィフになれると希望の星となりました!
販売のお仕事をされていたとかそういうわけでもなく、家一軒分の費用をファッション、Paris旅行、美容などに費やしてきたという、本当にファッションがお好きで、研究熱心な方でした。
ただ、25年のお勤めの仕事とファッションは全く接点がなく、これからの人生は、自分の学びや経験を還元して生きて行きたい!とおもったそうです。独立するに当たり、最近はビジネス構築のためのセミナーに通ったりして、やることはわかっているそうですが、なかなか集客のためのアクションは進まないとのことでした。
ですので、ブログを構築する前に、集客でどれがどのように作用しているのかなど、レクチャーするところから入りました。私が独立した2006年の頃はブログが主でしたが、それ以降FB,Twitter,動画など、SNSが充実しまくってしまい、今から準備を始めようと思う人は、あたふたしてしまいそうです。全部やればいいと思いますが、BLOGを書いていれば、自動更新情報が送信できますから、BLOGは母体みたいなところだと思います。
「90日毎日書けば、あっという間に90記事、グーグル先生に覚えてもらえます」と私が言うと、「週1回しか更新していませんでした」とおっしゃっていました。それでは1年経っても48記事です。私は、毎日2つのブログを更新しているので、1年で730記事です。毎日のことが、これだけ差がついてしまいます。
独立前にメンターに「1500分の1になりましょう。簡単なことです」と言われて、それは簡単なことだと私も思いました。なぜならば、ブログを更新している人はいても、毎日更新している人となると、何千分の1になるでしょうか? しかも2つ毎日書いている人となると、また分母は増えるでしょう。そんな少しの違いが大きな差を生むのだと思います。
クライアントさんは、「アメブロが集客にいいと聞きますが…」とおっしゃいました。私は、「そう言われるから、逆にアメブロやりたくないんですよね」と思ってしまう派です。「他のブログだけど、アクセス数多いよ」と言えることを目指したいです。
結局、アメブロを使われていましたが、広告が出ない有料プランのライブドアブログで作ることにしました。検索してブログに辿りついたとき、その人が何ブログを使っているか?はあまり気にしないのが、読者の心理です。内容が充実していれば、継続してそのブログをチェックしてみようと思うでしょう。しかしたいていは、その時の悩みが解決すれば終わりです。そこを、「これからも見よう」と思うには、やはり日々の更新の信頼度、充実度が左右すると思います。
クライアントさんが私のブログに辿りついたのは、ロンドンのホテルを検索していたときのこと。私の『Fashion Source!!!』のブログに当たったそうです。その2010年は、私のサービスを依頼するとは、一切考えていらっしゃらなかったようですが、それから5年後、ブログコンサルのご依頼を頂いたわけです。やはりブログから繋がっていました。
色々と話していくうちに、「言語化が苦手」ということが出てきました。私のように後付けでオシャレになったパターンの人は、オシャレな人がどう着こなしているか?を言語化で知ったので、逆にオシャレの説明ができるのです。ナチュラルオシャレの方は、感覚でできてしまっているので、難しいようでした。でもここは、言語化がすでになされているようなファッション誌を参考にしてみたり、自分に質問を投げかけて、「なぜ、この色を選んだのか?」と追及していけば、何かしら理由が見つかっていきます。言葉にすることも鍛えることで磨けると思います。

「毎日続けた方がいいでしょうか?」とご質問をよく頂きますが、これは自分のためでもあります。人に情報をシェアするために、1日の中に、何かを生み出そうといつも考えることが、私にとっても人生の豊かさに気づくトリガーになっているのです。
「まずは、90日と言わず、100日で100記事、がんばってみます!」と最後におっしゃっていました。本日はご遠方からありがとうございました。これからのご発展をお祈りしております。
コメント