もう6年前になりますが、接客DVDを作ったときに、「カリスマ販売員メールセミナー」も一緒に作成しました。そのメールセミナーは、今でも読んでいただいています。そして、接客がうまくいったとのご報告メールをたまに頂くので、私も読んでは喜んでいます。
先日も以下のメールを頂きました。
(長文のため略して掲載しています)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
いつもメールありがとうございます!
くる度に納得!さっそく実践しようと意気込んでいます(笑)
5月に姉妹でご来店されたお客様がいました。
妹さんが、ワンピースとカーデガン、パンツを購入してくれました。
フィッティングでご試着の間、お姉さんとお話をしていたところ、
昔に買ったスカートに、いつもはアンサンブルを合わせて着ていて
すごく気に入っていたのに、美容院で少しトラブルがあり、
アンサンブルが着られなくなった…とお話くださいました。
その日スカートをお持ちで、これに合うトップスを買って
また復活させたいのだけど、何が合いますか?と尋ねて下さいました。
まだ働いて1ヶ月の私はすごく悩みました(>_<)
でもこのスカートならこれはどうですか?とカーデガンを提案させて頂き、
それなら、スカートはもちろん、その日にお召しになっていた、
ジーンズとも相性がいいので、使い回しして頂きやすいかと思います
と伝えたところ、気に入って頂いて購入して下さいました。
すごく感じのよいお客様で、私も達成感があり、
またご来店して頂けたらいいなと思っていました。
そしたらです!6月の私のお休みの日に会いに下さっていたのです!
あいにく私はお休みだったのでお会いできませんでしたが、
先日またご来店して頂けました!
お客様にお声がけさせてもらった時にそのお話をしてくださいました。
でもあなたがいなかったから、何も買わずに帰ったの…と(>_<)
とても嬉しかったんです!
私がいなくてもお買い上げ頂けるのがお店にとってはよいのかもしれません。
でもあなたに会いたくてきたよって言って頂けたその言葉が
新人の私には嬉しくて嬉しくて、すごく自信になりました!
あのスカートはどうなりましたか? とお尋ねすると、
あのカーデガンを合わせて着たらお友達に褒めてもらってすごく嬉しかったよ。
妹もあのワンピースすごく気に入っていたよと教えてもらいました。
その日にお客様名簿を頂戴し、私の顧客さま第一号となって下さいました。
堀口さんのメール内容を少しでも頭に入れ、実践できるように、頑張ります!
嬉しすぎたので、思わず関係のないメールをしてしまいました(>_<)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
こちらのメールを拝見して感じたのは、新人の販売員さんのようですが、お客様のお話しを聴いたり、質問を投げかけてみたりして、親身に相談に乗っている様子が見えてきますし、そうやって、販売員がお客様を喜ばすことに一生懸命に接客にあたっているつもりが、実は、販売員のほうが、お客様から頂く言葉に喜び、自信がついているということです。お客様の喜びをしっかり受け取ることが出来てよかったですね、と言いたくなります。
でも、相手によっては、喜びをうまく伝えることができないかもしれない。返って、迷惑に感じて怒る人もいるかもしれない。裏があるのかととる人もいるかもしれない。勘違いされることもあるかもしれない。
しかし、そういった些細なことでいちいちくじけないで、人を喜ばすことを続けていこうと決めて進むだけでいいのかもしれませんね。新人さんならではの素直さに、私も学ばせて頂きました。
>嬉しすぎたので、思わず関係のないメールをしてしまいました(>_<)
関係のないメールどころか、私もこちらのメールを頂いて、とても嬉しく感じたのでシェアさせていただきました。ありがとうございます。
先日も以下のメールを頂きました。
(長文のため略して掲載しています)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
いつもメールありがとうございます!
くる度に納得!さっそく実践しようと意気込んでいます(笑)
5月に姉妹でご来店されたお客様がいました。
妹さんが、ワンピースとカーデガン、パンツを購入してくれました。
フィッティングでご試着の間、お姉さんとお話をしていたところ、
昔に買ったスカートに、いつもはアンサンブルを合わせて着ていて
すごく気に入っていたのに、美容院で少しトラブルがあり、
アンサンブルが着られなくなった…とお話くださいました。
その日スカートをお持ちで、これに合うトップスを買って
また復活させたいのだけど、何が合いますか?と尋ねて下さいました。
まだ働いて1ヶ月の私はすごく悩みました(>_<)
でもこのスカートならこれはどうですか?とカーデガンを提案させて頂き、
それなら、スカートはもちろん、その日にお召しになっていた、
ジーンズとも相性がいいので、使い回しして頂きやすいかと思います
と伝えたところ、気に入って頂いて購入して下さいました。
すごく感じのよいお客様で、私も達成感があり、
またご来店して頂けたらいいなと思っていました。
そしたらです!6月の私のお休みの日に会いに下さっていたのです!
あいにく私はお休みだったのでお会いできませんでしたが、
先日またご来店して頂けました!
お客様にお声がけさせてもらった時にそのお話をしてくださいました。
でもあなたがいなかったから、何も買わずに帰ったの…と(>_<)
とても嬉しかったんです!
私がいなくてもお買い上げ頂けるのがお店にとってはよいのかもしれません。
でもあなたに会いたくてきたよって言って頂けたその言葉が
新人の私には嬉しくて嬉しくて、すごく自信になりました!
あのスカートはどうなりましたか? とお尋ねすると、
あのカーデガンを合わせて着たらお友達に褒めてもらってすごく嬉しかったよ。
妹もあのワンピースすごく気に入っていたよと教えてもらいました。
その日にお客様名簿を頂戴し、私の顧客さま第一号となって下さいました。
堀口さんのメール内容を少しでも頭に入れ、実践できるように、頑張ります!
嬉しすぎたので、思わず関係のないメールをしてしまいました(>_<)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
こちらのメールを拝見して感じたのは、新人の販売員さんのようですが、お客様のお話しを聴いたり、質問を投げかけてみたりして、親身に相談に乗っている様子が見えてきますし、そうやって、販売員がお客様を喜ばすことに一生懸命に接客にあたっているつもりが、実は、販売員のほうが、お客様から頂く言葉に喜び、自信がついているということです。お客様の喜びをしっかり受け取ることが出来てよかったですね、と言いたくなります。
でも、相手によっては、喜びをうまく伝えることができないかもしれない。返って、迷惑に感じて怒る人もいるかもしれない。裏があるのかととる人もいるかもしれない。勘違いされることもあるかもしれない。
しかし、そういった些細なことでいちいちくじけないで、人を喜ばすことを続けていこうと決めて進むだけでいいのかもしれませんね。新人さんならではの素直さに、私も学ばせて頂きました。
>嬉しすぎたので、思わず関係のないメールをしてしまいました(>_<)
関係のないメールどころか、私もこちらのメールを頂いて、とても嬉しく感じたのでシェアさせていただきました。ありがとうございます。
コメント