本日は本厚木のほうで、講演依頼を頂いたのでお伺いしました。テーマは、「相手が話したくなる傾聴力」です。

 講演依頼を頂く時は、大抵ショッピングモールなどが多かったですので、このテーマで話すことは初めてでした。
 また今回は、金融、接客業、店舗経営など、色々なジャンルの皆様が揃っていて、しかも女子限定とうたっての集客だったようです。結果的に116名の方にお集まり頂けたようでした。

 はじめて話すことなので、準備に2カ月くらい掛けました。最後の10日間がかなりラストスパートになりましたが。 これまでの講演の経験のよかったところと足りなかったところをよくよく考えて、特に足りなかった部分が今回は補えるようにしたいと思いました。
 そして、引き寄せられるように海外の講演サイトをチェックしたり、プレゼンの本を買ったりして、いよいよ、講演家としてもプロになりたいと思い始めたのです。


 そんな気持ちで準備をし、会場についてみると、100人以上入る広い会場で、舞台があって、スポットライトがあって、まるで、私がチェックしていたTEDの講演のようなライティングができそうな場所でした。

画像1

 「どこで話しますか?」

 と訊かれ、「スティーブジョブズいってみます?」とか、「スポットライトあてましょうか?」などと担当者の方が盛り上げてくれて、私は、初めてワイヤレスマイクをつけて、壇上から降りて話すバージョンにチャレンジすることにしました。ちょっとやってみたかったんですよね。笑

DSCN8130


 その証拠に、もしかして? と思って、パワーポイントのクリックもできるレーザーポインターも持っていっていたので、それも使うことができました。ただ、あまりにも使いなれていなかったため、たまにクリックしても動かず、ちょっとしたハプニングもありましたが。次回用として、10メートルワイヤレスでも行けるものを、帰りの電車で早速発注した次第です。(笑)

 内容に関しては、懇親会のときに、「悩みが解決しました」とか「目からうろこでした」など、ご感想を頂けたので、安心することができました。

DSCN8118
 

 できることが増えたと思うと、できていないことが見つかる。いつもそんな繰り返しですが、今日の一歩は、かなり大きかった気がしています。一般の人に向けて、一番話してみたかったテーマを話す機会に恵まれて、感謝しています。担当者のFさま、聴きにいらしてくださったみなさま、本当にありがとうございました。

 誰の話を聴きたいでしょうか? 相手が話したいように話させて、相手の幸せを願いながら、話を最後まで聴いてみてください。きっと、何が幸せなことなのか? わかることになると思います!

 
なお、7/27に独立7周年講演企画として、こちらのテーマで3時間講演を行います。
より深い内容で作っております。DVDにもする予定です。
ご興味おありの方はチェックしてみてください。
ご参加の方には、コーチングでお使いいただける5000円チケットもプレゼントいたします。

★詳細はこちらです 
http://pearl-plus.me/seminar/kouza.php