本日は、マイコーチの播磨弘晃氏と堀口ひとみのコラボセミナーである、
春コミコレクションを行いました!!!
結論から言うと、超大好評いただきました!
たぶん、やばいセミナーです。(笑)
なんと、懇親会で、夏コレいつですか?ってなって、
6月6日と、満場一致で日程も決定!!!
皆さん、次の日程をしかと、手帳に書き込んでいました。
セミナーのはじめに、「なんでセミナー来たんですか?」
という質問から投げかけました。
お話を聞いていくと「本当の会話」というものがどういうものか知りたい。
という、テーマに食らいついた方も非常に多かったです!
今回のセミナーの流れは、
1部 普段の会話に新しいセリフを加え、会話の可能性を広げる。
・ライブコーチング 行列のできるコーチの会話の観察。
・普段使わないセリフで、カンバセーション実験。
2部 相手をしゃべらすスキルとは?
・聞きたいことを聞く会話。感想を伝えるの観察。
・実際にカンバセーション。
でした。
やる項目自体は、少なそうですが、
時間が、押して押して押しまくり、時間いっぱいいっぱいでした。
次回は、10時から17時でやるかもしれませんね。
今回のセミナーグッズです。
コレクションなので、招待状をイメージ。
ウエディング的な柄で、薔薇をモチーフに作成しました。
アイデアが、前日にようやく降ってきたので、
夜に、いろいろ作り込みました。
朝4時にようやく満足したものが、出来上がってよかったです!
セミナーでは、実際にライブコーチングを行いました。
私と播磨さん 2種類のコーチングを見ていただきました。
そして、一番盛り上がったコーナーはこれ!
播磨さん、私の質問が書いてる、30枚のカードをシャッフルしながら、
出てきたカードのフレーズだけを使って、相手に話させる。
というワークで、普段使ったことのないセリフを言った時の
気づきや、相手の反応などを体感していただくものなんです!
私のセリフや、播磨さんのセリフを、皆さんが使っていて、
すごい面白かったです。爆笑でした。
作る時、播磨さんのセリフが大阪弁だったので、どうしようかな。
と思ったのですが、そのまま作りましたよ。
東京の人が、そのフレーズが出てきたとき、
慣れない、変なイントネーションになって
話しているのが、棒読み過ぎて爆笑。
「スゴイ、やる気満々やね!」 とか。
私の質問には、こんなのを書いたりしました。
「もっと面白い話をしましょうか?」
「いつまでにできたら、かっこいいですか?」とか。
セリフだけで、会話がどんどんつながって、
それに、普段よりももりあがってるちゃうの?って感じでした。
ちなみに、こういうカードなんです。
私のセリフは、ピンク表示。
播磨さんのは、ブルー表示にしました。
この発想は、軽井沢旅行の帰りの新幹線で思いついたのですが、
すごい好評でよかったです。
これを、夏バージョンも作っていくわけです!
カードワーク中の様子。
盛り上がりましたよ!!!
あっという間に時間が過ぎて行きました。
案ずるより産むがやすし。(笑)
これが、セミナーを終わってからの私の感想です。
内容は、ライブ感を強めるため、大枠だけ決めて行ったのですが、
あとは、その場の対応で決めていったことが、
参加者の皆様によると、場づくり体験にもなったようでした。
懇親会も参加した方と記念写真。
懇親会、今回も4時間も行いました!!!
今回のセミナーも、30分無料コーチングつきにしました!
播磨さんか、私かを選べます。
春を播磨さんを選んだら、夏は、私をセレクト!とか。
複数のコーチングを受けられる!超お得感!!!やっちゃいますよ!
夏コレ 2009年6月6日 開催。
テーマ「本音を伝える会話」 フィードバック。
日本を震撼させるカモ。(爆)
お楽しみにどうぞ!!!
播磨さん、ありがとうございました!
大成功!よかったです!
今後ともよろしくお願いいたします!
【セミナーのレポありがとうございます!】
★ Riekoさん http://blog.livedoor.jp/angelneko/archives/502993.html
★ 渚さん http://blog.livedoor.jp/camerria99/archives/591527.html
★ AIさん http://ameblo.jp/ai-tsukahara/entry-10228886533.html
★ かすみさん http://ameblo.jp/kartika-puthi/entry-10229074328.html
★ fioriindaco11さん http://blogs.yahoo.co.jp/fioriindaco11/archive/2009/03/25
春コミコレクションを行いました!!!
結論から言うと、超大好評いただきました!
たぶん、やばいセミナーです。(笑)
なんと、懇親会で、夏コレいつですか?ってなって、
6月6日と、満場一致で日程も決定!!!
皆さん、次の日程をしかと、手帳に書き込んでいました。
セミナーのはじめに、「なんでセミナー来たんですか?」
という質問から投げかけました。
お話を聞いていくと「本当の会話」というものがどういうものか知りたい。
という、テーマに食らいついた方も非常に多かったです!
今回のセミナーの流れは、
1部 普段の会話に新しいセリフを加え、会話の可能性を広げる。
・ライブコーチング 行列のできるコーチの会話の観察。
・普段使わないセリフで、カンバセーション実験。
2部 相手をしゃべらすスキルとは?
・聞きたいことを聞く会話。感想を伝えるの観察。
・実際にカンバセーション。
でした。
やる項目自体は、少なそうですが、
時間が、押して押して押しまくり、時間いっぱいいっぱいでした。
次回は、10時から17時でやるかもしれませんね。
今回のセミナーグッズです。
コレクションなので、招待状をイメージ。
ウエディング的な柄で、薔薇をモチーフに作成しました。
アイデアが、前日にようやく降ってきたので、
夜に、いろいろ作り込みました。
朝4時にようやく満足したものが、出来上がってよかったです!
セミナーでは、実際にライブコーチングを行いました。
私と播磨さん 2種類のコーチングを見ていただきました。
そして、一番盛り上がったコーナーはこれ!
播磨さん、私の質問が書いてる、30枚のカードをシャッフルしながら、
出てきたカードのフレーズだけを使って、相手に話させる。
というワークで、普段使ったことのないセリフを言った時の
気づきや、相手の反応などを体感していただくものなんです!
私のセリフや、播磨さんのセリフを、皆さんが使っていて、
すごい面白かったです。爆笑でした。
作る時、播磨さんのセリフが大阪弁だったので、どうしようかな。
と思ったのですが、そのまま作りましたよ。
東京の人が、そのフレーズが出てきたとき、
慣れない、変なイントネーションになって
話しているのが、棒読み過ぎて爆笑。
「スゴイ、やる気満々やね!」 とか。
私の質問には、こんなのを書いたりしました。
「もっと面白い話をしましょうか?」
「いつまでにできたら、かっこいいですか?」とか。
セリフだけで、会話がどんどんつながって、
それに、普段よりももりあがってるちゃうの?って感じでした。
ちなみに、こういうカードなんです。
私のセリフは、ピンク表示。
播磨さんのは、ブルー表示にしました。
この発想は、軽井沢旅行の帰りの新幹線で思いついたのですが、
すごい好評でよかったです。
これを、夏バージョンも作っていくわけです!
カードワーク中の様子。
盛り上がりましたよ!!!
あっという間に時間が過ぎて行きました。
案ずるより産むがやすし。(笑)
これが、セミナーを終わってからの私の感想です。
内容は、ライブ感を強めるため、大枠だけ決めて行ったのですが、
あとは、その場の対応で決めていったことが、
参加者の皆様によると、場づくり体験にもなったようでした。
懇親会も参加した方と記念写真。
懇親会、今回も4時間も行いました!!!
今回のセミナーも、30分無料コーチングつきにしました!
播磨さんか、私かを選べます。
春を播磨さんを選んだら、夏は、私をセレクト!とか。
複数のコーチングを受けられる!超お得感!!!やっちゃいますよ!
夏コレ 2009年6月6日 開催。
テーマ「本音を伝える会話」 フィードバック。
日本を震撼させるカモ。(爆)
お楽しみにどうぞ!!!
播磨さん、ありがとうございました!
大成功!よかったです!
今後ともよろしくお願いいたします!
【セミナーのレポありがとうございます!】
★ Riekoさん http://blog.livedoor.jp/angelneko/archives/502993.html
★ 渚さん http://blog.livedoor.jp/camerria99/archives/591527.html
★ AIさん http://ameblo.jp/ai-tsukahara/entry-10228886533.html
★ かすみさん http://ameblo.jp/kartika-puthi/entry-10229074328.html
★ fioriindaco11さん http://blogs.yahoo.co.jp/fioriindaco11/archive/2009/03/25
コメント
コメント一覧 (18)
最高に楽しいセミナーに参加したと思っています。
っていうか、堀口さん、家に着くの早っっ!
私が一番だと思ってた。。。
もう一っ風呂浴びましたけど(笑)
後は寝るだけ。。。でも明日は六時起き!
明日も沢山売れそうです!
がんばろう!
堀口さん、播磨さん、
本当にありがとうございました!
このコレクション、大阪で開催されるのを首を長くして待っています。
播磨コーチが大阪の人だから、
有り得ない話ではないはず!
夏コレのスケジュール、いつかいつかと待ってました!
その頃には日本。 生活も馴染んでいると思うので・・・
というか、堀口さんのセミナーに参加できるよう、調整します。
今日はありがとうございました!!
めちゃくちゃ楽しかった♪
ライブ感満載で
お2人の掛け合いがまるで「吉本新喜劇」のようでもあり
お腹抱えて笑いました(≧▽≦)
カード使ってのコミュニケーションもハマりそうです!
早速実践します☆(* ^ー゚) 。
あいかわらず播磨さん、かっこいいですね!
くそーかっこ良すぎる(怒)
セミナー会場のスタッフさんは、
ファッション関係者の集まりだと信じてることでしょう。
次回日程まで決まっちゃって、ありがたいです。
カレンダーにマルしました。
一体感のあるセミナーは新鮮で、時間が経つのが早すぎて驚きました!
しかし、内容はとても深く、実践したいことと、もっと深掘りしたいことがたくさんで、これからが楽しみです。
今月はなんと!堀口さんと3回もお会いしました!!
2009年3月はパワフルな1ヶ月です!!!
いつもありがとうございます。
初めてのセミナーがコミコレ、という
なんだか掟(?)やぶりの大変刺激を受けた一日でした。
すんなりと今の自分がすべきことが明確になったので、
実践あるのみ!ですね。
播磨さんが懇親会で仰っていた
「コーチングはツールとして使用すればいい」
という言葉で、
私の中の何かがすとんと腑に落ちました。
今から夏コミコレが楽しみです♪
有難うございました!!
セミナーというものに初めて参加し、やや緊張気味でしたが、和歌山から飛行機でいった甲斐がめちゃくちゃあったセミナーでした!
今まで生きてきて、たぶん一番たくさん脳をつかった気がします。笑
次回、夏コミも是非いきたいと思っています。
播磨さんが関西弁でホッとした私でした。
行きたかったですーーー。
ほんまに、めっちゃ行きたかったですーーー@家族と折り合いつかず・・・orz
夏コレに参加できるように、根回し@家事育児妻業
がんばりますっ!!
会場の楽しそうな雰囲気。いいなぁ。
観てるだけで、「もし自分が参加してたら・・・」とちょっと妄想モードに入ってしまいました^^;
セミナーグッズがとても輝いて見えます。
欲しい!!
お二人のお顔も素敵です★
といいつつ…実は、一番最初に目に入ったのは、ひとみさんのネックレスです。
素敵です!あたしも欲しいですー。
さっそくコメントありがとうございました。
いつもたくさん売れているみたいですごいですね!
大阪でやることは・・・
わかりませんが・・・
反響があれば考えます。
ぜひご参加お待ちしておりますね!
ようやくお会いできそうですね。
笑っていただいたことはとてもうれしいです。
ありがとうございました。
ついに播磨さんとの対面になりそうですね。
次回は、感想を伝える、フィードバックというところなので、
大越さんの得意分野となるでしょう。
楽しんでいただけてよかったです。
長い3月ですね。
掟破りの大刺激。だったのですね。
楽しんでいただけてよかったです!
和歌山からありがとうございました。
来た甲斐あるといわれてうれしいです。
ありがとうございました!
ネックレスに目が行ったのですね。
次回は、セミナーグッズGETしてくださいね!