先ほど、コーチングのオリエンをしておりました。
初めてコーチングを受ける方で、自分が話せるかどうか?
不安に思っていらっしゃったみたいですが、
どんどん自分の口から話がでるものだなぁ。と思ったそうです。
そうなんです。
コミュニケーションのカギを握るのは、聞き手のほうなんです。
なので、私が質問をすれば、相手は答えられる。
しゃべれる。ということですね。
クライアントさん側にとっては、
コーチングを受けると、自分の考えを話せるようになった。
という副産物も付いてきます。
芸能人も著名人も、聞かれる回数が多いから、
自分のことをたくさん話せるのだと思います。
会話を楽しむための、表現方法と、相手に聞く質問視点力が、
コーチングを学んで、たくさん実践したら、
私はどんどんニュートラルになって、対話・会話が得意になりました。
私自身、会話がすぐに終了するような人間でした。
コーチになりたい。というよりも、
こんな自分を改善したくてというのもあって、
コーチングを学び始めたという経緯もあります。
「クールだね。」とかよく言われていました。
もともと、視点のほうは、ポジティブで、いろいろな側面から
物事を見る癖はあったので、コーチになったときに、
もともとのポジティブさが、いい感じで融合されたのだと思っています。
★ポジティブ×効果的な質問ができる!ことは、楽しいですよ。
なので、私が、会話を楽しむスキルがついた経緯を
言語化して、セミナーにしてみたら面白いのではないか?と
思い、自分しかできないセミナーを創作しています。
5/17に東京で行い、定期開催のセミナーにしようと思っています。
おもな内容は、
■相手の価値観を理解して、会話が楽しめる「天使トーク」とは?
■自分の価値観を相手に押し付けない話し方とは?
■自分の表現方法を学ぶ。(感想力・感動能力を高める)
■感性を言語化して、学びを深める方法。
ここまで、まとまってきました。
相手の幸せの形を理解し、自分の考えも押し付けないで、
それぞれの人生の話をお互いが楽しくできる世の中に
なったらいいなぁ!と思っています。
今日は、これからメンター一京さんのグループコンサルへ行きます!
今日はこちらの質問はいかがでしょうか?
あなたが、相手の価値観を理解できなくて、
腹がたったことはありますか?
どんな時でしたか?
初めてコーチングを受ける方で、自分が話せるかどうか?
不安に思っていらっしゃったみたいですが、
どんどん自分の口から話がでるものだなぁ。と思ったそうです。
そうなんです。
コミュニケーションのカギを握るのは、聞き手のほうなんです。
なので、私が質問をすれば、相手は答えられる。
しゃべれる。ということですね。
クライアントさん側にとっては、
コーチングを受けると、自分の考えを話せるようになった。
という副産物も付いてきます。
芸能人も著名人も、聞かれる回数が多いから、
自分のことをたくさん話せるのだと思います。
会話を楽しむための、表現方法と、相手に聞く質問視点力が、
コーチングを学んで、たくさん実践したら、
私はどんどんニュートラルになって、対話・会話が得意になりました。
私自身、会話がすぐに終了するような人間でした。
コーチになりたい。というよりも、
こんな自分を改善したくてというのもあって、
コーチングを学び始めたという経緯もあります。
「クールだね。」とかよく言われていました。
もともと、視点のほうは、ポジティブで、いろいろな側面から
物事を見る癖はあったので、コーチになったときに、
もともとのポジティブさが、いい感じで融合されたのだと思っています。
★ポジティブ×効果的な質問ができる!ことは、楽しいですよ。
なので、私が、会話を楽しむスキルがついた経緯を
言語化して、セミナーにしてみたら面白いのではないか?と
思い、自分しかできないセミナーを創作しています。
5/17に東京で行い、定期開催のセミナーにしようと思っています。
おもな内容は、
■相手の価値観を理解して、会話が楽しめる「天使トーク」とは?
■自分の価値観を相手に押し付けない話し方とは?
■自分の表現方法を学ぶ。(感想力・感動能力を高める)
■感性を言語化して、学びを深める方法。
ここまで、まとまってきました。
相手の幸せの形を理解し、自分の考えも押し付けないで、
それぞれの人生の話をお互いが楽しくできる世の中に
なったらいいなぁ!と思っています。
今日は、これからメンター一京さんのグループコンサルへ行きます!

あなたが、相手の価値観を理解できなくて、
腹がたったことはありますか?
どんな時でしたか?
コメント
コメント一覧 (2)
何かありますね!!!ぜったい!!!
ぜひ、伺います!!!
よろしくお願いします
楽しいセミナーになると思います。
また、よろしくお願いします!
コーヒーよかったそうですよ。
ポットだけ返すのはセルフでやればとのことでした。