今日は、ホント久々に実家へ。
都内で、近いからって365日分の3回くらいしか行きません。
今日は、妹が料理をかなり作ったので、行って来ました。
で、実家で、電話のベルが鳴りました。
父が出ました。
どうやら、私に電話っぽいいのです。
でも、ここは、実家ですから、私に電話があることなんて、
あるわけありません。
父は、「ひとみちゃんに電話だよ。」っと違和感なく言いましたが、
私 「実家の電話なんか知っている人いないから、コワいし出ないよ。」
母も出てきて、
母 「吉田さんって言ってるけど・・・」
私 「あ、友達だ。つかぞうさんだ!でも何でだろう?」
母 「あ、つかぞうさん!あ!!!久しぶりねぇ!」
電話の主は、マックの同期。
めちゃくちゃ、ビックリしました。
私 「つかぞうさん!実家には、365日の3日しか来ないのに、
すごいタイミングで、電話してきたねぇ。宇宙だ。。。」
友達 「え、わたし、ひーさんの実家にかけていたんだね。」
私 「そうそう、ホントビックリダ!!!!」
ということで、かなり神がかり的・・・・。宇宙です。
■彼女は、最近、ちょっと体調を崩した友達に、
どんな声をかけてあげたらいいのか?
悩んでいました。
友達「専門家の、ひーさんだったら、どう声かける?」
私 「病気になってしまったこと。事実は、コレしかないから、
受け入れるでしょ。だから、今はゆっくり休む時間だから、
無理せず、ゆっくりしていこうね。って言うよ。」
友達 「やっぱ、そういうことだよね。」
私 「そうそう、ありのままを受け入れることしか出来ないから、
そう考えてみたら、今休む時間ってことだね。」
ということで、友達は、そう声をかけてみることになりました。
未来を案じてもしょうがない。過去を悔やんでもしょうがない。
今あることを受け入れる。
もし、悩みごとが沢山、沢山の方は、
きっと未来の不安を感じていると思います。
未来がすばらしいことになるには、今何をしたらいいでしょうか?
今は、何をしているのでしょうか?
今、何が出来るでしょうか?
大切なのは、今だ。
都内で、近いからって365日分の3回くらいしか行きません。
今日は、妹が料理をかなり作ったので、行って来ました。
で、実家で、電話のベルが鳴りました。
父が出ました。
どうやら、私に電話っぽいいのです。
でも、ここは、実家ですから、私に電話があることなんて、
あるわけありません。
父は、「ひとみちゃんに電話だよ。」っと違和感なく言いましたが、
私 「実家の電話なんか知っている人いないから、コワいし出ないよ。」
母も出てきて、
母 「吉田さんって言ってるけど・・・」
私 「あ、友達だ。つかぞうさんだ!でも何でだろう?」
母 「あ、つかぞうさん!あ!!!久しぶりねぇ!」
電話の主は、マックの同期。
めちゃくちゃ、ビックリしました。
私 「つかぞうさん!実家には、365日の3日しか来ないのに、
すごいタイミングで、電話してきたねぇ。宇宙だ。。。」
友達 「え、わたし、ひーさんの実家にかけていたんだね。」
私 「そうそう、ホントビックリダ!!!!」
ということで、かなり神がかり的・・・・。宇宙です。
■彼女は、最近、ちょっと体調を崩した友達に、
どんな声をかけてあげたらいいのか?
悩んでいました。
友達「専門家の、ひーさんだったら、どう声かける?」
私 「病気になってしまったこと。事実は、コレしかないから、
受け入れるでしょ。だから、今はゆっくり休む時間だから、
無理せず、ゆっくりしていこうね。って言うよ。」
友達 「やっぱ、そういうことだよね。」
私 「そうそう、ありのままを受け入れることしか出来ないから、
そう考えてみたら、今休む時間ってことだね。」
ということで、友達は、そう声をかけてみることになりました。
未来を案じてもしょうがない。過去を悔やんでもしょうがない。
今あることを受け入れる。
もし、悩みごとが沢山、沢山の方は、
きっと未来の不安を感じていると思います。
未来がすばらしいことになるには、今何をしたらいいでしょうか?
今は、何をしているのでしょうか?
今、何が出来るでしょうか?
大切なのは、今だ。
コメント
コメント一覧 (6)
私の母は昔から精神的な病気で、その事にすごく腹がたち母に冷たくするばかりでした。それは今もなのですが…
私のとっている態度は恥ずかしいですね。
もう少し事実をしっかり受け入れて、母と向き合ってみます。
これ、佐宗さんが撮られたのですか?
全体の色調と、
人・額・緑・明かりの絶妙な配置から、
落ち着きや優しさを感じます。
光りの効果もあるのでしょうか?
この構図はお決まりのものなの?
偶然だったらすごいです!!!!
そうなんですね。向き合うキッカケとなれて、
良かったです。相手を理解すること、現実を受け入れること。とっても大切ですね。コメントいつもありがとうございます。
佐宗さんが、撮影です。
ライトの位置だけ、部屋に入った瞬間に、
佐宗さん、直していました。
きっと、すぐに構図が、宇宙から来たんだと思いますよ。ホントすごいうまいです。
昨日早速友人の顔を見てきました。
いつも通りの話をして、のーんびりモードで過ごしていたら、
気持ちが楽になってきたと言ってくれました。
責任感の強い人なので、とにかくもっと気を抜いてもらいたいです。
よかった!!!確かにつかぞうさんは、そういうふうに、人をのんびりとさせるチカラを持っているかも!それは、強みだね。