90日コーチングが初めての方と取り組んでいくテーマについて考えていきました。全くお会いしたことのない方もいつもいきなり本題です。私の場合、毎日ブログを書いていますし、たくさん小冊子を作っているのもあって、クライアントさんのほうが事前予習をしてくださってい ...
November 2017
流れは、汗と涙を流したときに起こるのかもしれません。
いろいろとオファーは来るけれど、本当にやってみたいこともあれば、勉強になるかもしれないからやろうかなとか、せっかく繋げてくれたから、やったほうがいいのかなとか、ずっとやってきた場所での仕事だからオリンピックまでやった方がいいかなという理由で、迷っている ...
私がコーチングセッションの日。またハードルが上がりました。
今日は私が播磨弘晃コーチとのセッションの日でした。最初の10分は、最近の振り返りや進化できたところを言葉にして確認。そのあと、2018年に取り掛かっていきたいことについて話題にしました。といってもセッションの中で考えるというよりも、もうやりたいことは決まって ...
★Don’t forget your song.
Dear Readers, How to survive the depressing whirl-pool. *・゜゚・*:.。..。.:*・゜ A client blogged about what she realized after our session. + + + + + I had gotten used to being an onlooker and not joining in with life for a long time so I just couldn ...
This is a sign "Inspiration"「直感」2回目開催レポート。
今回も満席ありがとうございました。東京2回目のThis is a sign EVENT “Inspiration” 1回目と3週間開きましたので、事前にミーティングを行い、初心の気持ちで開催致しました。スピリチャルカウンセラーの久保さんがリーディングもされているので、参加されている方によ ...
Before “This is a sign Event” 満席となりました。
秋晴れの東京です。本日のThis is a sign EVENT Full houseとなりました。ありがとうございます。ご参加の皆様、後ほどよろしくお願いします! ...