7/27に開催した相手が話したくなる「傾聴力」のDVD試写会を行いました。発売まではあと1カ月くらいかかるかなと思います。 改めて3時間半の話を振り返り、また講演後1カ月の自分を振り返り、私が30歳から傾聴の勉強を始め、そして相手の話を聴くことを実践してきた ...
August 2013
前に進みたい気持ちがあるのに、日々の忙しさに忙殺されてしまう。
前に進みたい気持ちがあるのに、やっぱりまた日々の忙しさに忙殺されてしまうという悩みでした。 クライアントさんは、個人事業主の方です。お客様が来なくて困っているという時代もあったそうですが、今は頼りにされすぎて、仕事の日は予約でいっぱいで、それ以上に急 ...
自分が頑張れば皆がきっと、と思う根底は、自分が人のことを信じられていないのかもしれない。
前職は、やりきった感があったので転職活動を始め、偶然見たHPでとにかく入りたいと思ったというところで働き、1年が経ったようでした。 しかし、まったくやったことのない分野で、自信のないまま1年が過ぎたてしまったそうなのです。わからないけれど、これを乗り越 ...
「事実」から「真実」にとりこんでいく際の自分の考え方の癖を考察する。
10/19(土)に秋コミコレクションセミナーを開催いたします。本日、播磨さんと第1回ミーティングを行いましたので、すこし内容についてお話ししたいと思います。 コミコレとは、私と私のコーチの播磨弘晃氏が、季節ごとに主催している4時間半のセミナーで、毎回一つのテ ...
前の会社と転職した会社のマネジメントの仕方に違いがあり、自分の出方に戸惑うとき。
数年前に今の会社に転職をしてから、チームの皆が楽しそうに仕事をしている様子にあまり見えないように感じるので、もっと風通しのいい場づくりに貢献していきたいけれど、どうしたらいいか、ずっと悩んでいるようでした。 クライアントさんの考えのなかでは、「公平で ...
相手を否定も肯定もしない言い方、2つのポイント。
先輩に「その言い方は強すぎる」とは言えないし、注意を受けていた後輩には、「大丈夫?」と声をかけることしかできない。よくその先輩は、言い方が強すぎるところがあり、職場の雰囲気も悪くなってしまうのだそうです。 クライアントさんは、「みんなが、いい雰囲気の ...