今日は、来週の講演の準備をしていました。 マクドナルドとアパレルで学んだことというのをまとめています。 すでに、そういったテーマでセミナーをしたことがあるので、 過去のデーターを引っ張り出しています。 まとめればまとめるほど、ビジネスを通して ...
April 2009
★ビジネススキルとマインド成長の関係とは?
現在、私の周りで起きている事象ですが、 ちょうど、企業での講演でも、出版の話でも、 マクドナルド⇒アパレル⇒独立 のプロセスの中で どのような成長を遂げてきたのか?という同じテーマを頂いたのです。 なので、毎日考えているので、コーチングセッショ ...
★ブログの書き出しについて。
ブログの文章の 書き出し1行目 について考えたことがありますか? 私は、1行目が決まったら、するすると後の文章が出てくるので、 かなり、大切な部分だと感じていました。 題名は、ほとんどの割合で、あとで付けています。 今日は「わかったつもり」と ...
★世 界 観。
今日は、対面コーチングが午前、午後とあり、 夜は、レギュラーのひとみずむメンバーお二人の方のコーチング。 対面セッションは単発の方で、初対面です。 お二人ともアパレルでした。 一人は、チーフデザイナ。 もう一人は、元アパレル店長です。 ...
★省エネで行こう。
いつも思うのですが、 考えすぎる人多いですね。 晴れた空を、念じて雨にすることができないのと同じくして 人を変えることなんてできないです。あきらめよう。 そして、自分が人にとって面白くなるにはどうしたらいいのか? 研究することに熱中する。 ...
★モヤモヤで終わるコーチングが最近好みです。
なんだろうな? なんだろうな? いつも、モヤモヤしている堀口ひとみです。(笑) 「うぉ!わかったぞ!ニヤリ」と、スッキリしたことがある傍ら、 また、モヤモヤと考えたくなってしまいます。 考えているのです。 考えているのです。 考え込んで ...
★ネガティブ思考からの脱出について。
先ほどコーチングをしていた30代前半の彼は、 もう半年くらいコーチングをしている。 ちょっと振り返りをしていたのですが、 本当にネガティブだったところから、ポジティブになって そして今は、3か月連続で店舗で携帯の売上1位を獲得し続けている。 ...