あるクライアントさんが、「橋」の夢を見たそうです。現実でも、目的地の場所の近くに「橋」を見ることが頻繁に起こり、これは何のサインだろう? とセッション話題になりました。
「ちょうど転職も決まりましたし、転機なのかもしれませんね」
「そうですね。渡ると ...
カテゴリ:思いこみ、考え方、視点を変えたい
過去大丈夫だったからと思い込むと現状を見なくなる。
さて、1D1U 20分セッションが続いています。質問を投げかけていったら、クライアントさんが「・・・・だと今気づきました」と、現状に気づいたのです。
セッションの最初にクライアントさんが、「とくに問題点とかはないんで・・・」とお話されましたが、隊長はコメント ...
自分で自分を止めているものを解除することがBeyond。
1D1U SCRの20分のセッションが始まっています。今回のテーマは「Beyond」なので、「いつもの自分を超越する!」というストロングなお題です。なかなか、自分で自分の枠を超えることを考えるのは難しいものかもしれません。
一通り、クライアントさんが考えていらっし ...
説得のようにみえない交渉術。
クライアンさんからときどき、「堀口さんならどう考えますか?」というようなメールを頂きます。クライアントさんのいつもの考え方では、轍から抜けられないときです。
先日は、お仕事のことで相談が来ました。
クライアントさんは、AとBの間を取り持つような仕事 ...
過去の失敗、原因についてくよくよが長続きする、心の片づけはどうやるのか?
90日コーチングがスタートし始めたばかりの方は、よく「過去の再構築」についてセッションで扱うことがあります。潜在意識にある、自分を許せていなかったり、トラウマだったり、心の中のいい思い出になっていない部分に気づいて、顕在意識に昇華させていくことです。私が ...
ずっと繰り返している寂しい感情を癒すとき。
1,2か月に1度のペースでセッションを何年かしているクライアントさんが、「また結局ここになる。ふりだしに戻ったように感じている」ようでした。パートナーに対して、寂しいと感じる気持ちがまた強くなってしまったようです。仕事も家も物理的にはいつも一緒にいるのに、 ...
すぐに行動に移せないのはなぜ?
「すぐに行動に移せない、動けない感じ、重たい感じをスッキリしたい」というテーマのクライアントさんでした。40歳近くなっていくと、ちょっと重いものを持っただけでも、翌日激痛とか。クライアントさんはそんな風になっている週だったようです…。だけど、1年以上前から ...