20代後半の男性、Kさんのセッションでした。
最近の忙しさにかまけて、お客様の対応の際、
ただ伝えたいことだけ伝えるような伝書鳩的になってしまい、
火に油を注ぐことになった・・・と反省していました。
それだけでなく、毎日の対応でも、同じ業務の繰り ...
March 2011
自分の意見を言えるようになりたい。
先ほどのセッションのクライアントのKさんのテーマは、
「自分の意見を言えるようになること」でした。
Kさんは、これまで副業でやっていたWEBの仕事をメインワークに
移行している最中の主婦の方です。
自分でお仕事となると、相手からの要望にどこまで答 ...
行動を止める「疑念」を吹き飛ばすには?
先日、「ほら、やっぱりだめでしょ」と証明したがる無意識について。
記事を書いたものに対し、クライアントさんからご感想をいただきました。
.............................................................
たまたま今、堀口さんのお仕事ブログを拝見して、ヒッ ...
・。・。・。読むサプリ!!!◆ 時間のあるときだから読める、お勧めの6冊 。・。・。・
★本日の『読むサプリ』メルマガです。
http://www.bshonin.com/l/?id=160116258 ...
「ほら、やっぱりだめでしょ」と証明したがる無意識について。
3月11日のブログに「無意識の流れを感じること」を書いたのですが、
それについてご質問を受けました。
....................................
「1番最初に来たものには、絶対意味があると知っているので乗ってしまいます」
とありますが、簡単でいいので、ど ...
いつも言いくるめられる相手に勝つには?
今日は、お茶の間の悩みです。
「いつも言いくるめられる旦那に勝つ(笑)には?」
について考えてみます。
Kさんのお悩みは・・・
「旦那の喫煙が許せないです。知り合った当初から喫煙していたのですが
5年ほど前だったか息子の喘息が悪化し、それでもや ...
自分だけの表現スタイルを出すには?
営業のお仕事をされている男性のセッションでした。
主なセッションのテーマは、「自分らしさとは何か?」について
毎回話し合っています。
今日送っていただいた、準備用紙には以下のことが書いてありました。
・ある1点におけるプロ意識を持つ、エネルギー ...