最近「セルフイメージ」というテーマについて考えているのですが、
クライアントさんのセッション準備用紙に
「セルフイメージについて」と書いてあってびっくりしました。
私にとってもありがたい話し合いの機会に恵まれました。
何を話していたのかというと ...
September 2010
芸能人の葛藤。
私は、芸能人のブログ、メルマガは
「上地雄輔さん」と「ふかわりょうさん」のものを愛読しています。
上地さん25日アップ記事。
http://ameblo.jp/kamijiyusuke/entry-10658863262.html
ふかわさん26日配信記事。
http://www.happynote.jp/index.html
両方と ...
自己満足度調査。
もう2年くらいクライアントさんのMさん男性と話していて、
どうも楽しさが伝わってこなかったので
何だろう?と思ってふと質問してみました。
「今年を振り返って自己採点は何点ですか?」
「65点ですね」
「おおお、厳しい!もう少し高いと思っていま ...
『30歳から伸びる女 30歳で止まる女』有川真由美 著 (私が本に出ております)
他の方の本のなかで、本デビューしました。
『30歳から伸びる女 30歳で止まる女』有川真由美 著
「こんな考え方」「こんな習慣」「こんな選択」が
大きな分かれ目になるということで、
伸びる人と止まる人ということで対比的に表現されています。
...
ゆめかちゃんに未来感覚が身についていたこと。
私は、人の成長ポイントについて、考えることが好きです。
昨日、姪っ子のゆめかちゃんの成長を垣間見た瞬間は
いくつもあったのですが、そのなかでもびっくりしたのが
未来感覚がついていた!ということです。
夜9時ころ、ゆめかちゃんが外に出たいと言うので、
ちょ ...
自己嫌悪スタートの探究心について。
先日、「書くのと話すのどっちが得意にみえますか?」と編集者の方に聞いたら
「堀口さんは、話すほうですね」と即答が返ってきました。
やっぱり、って内心思いました。笑
(今思うと愚問 笑)
昨日、90日コーチングの初回ということで、対面セッションをご希望の方の ...
使命感のある言葉。
VOGUE11月号に、蓮舫さんのインタビューが掲載されていました。
インタビュアーは作家の重松清さん。
「私は国会議員が天職だと思っています」
「ギャルからOLのお姉さんまでを演説で立ち止まらせる政治家は、私しかいない」
「私はそうありたいです」
「当 ...