今日は、30代IT企業で働く方のセッションでした。
90日コーチング全体の主なテーマは、
”自分の選択に自信がもてるようになりたい”ということです。
今日は、2回目のセッション。
前回は、視野が狭いということをご自身でとりあげていらっしゃった ...
May 2010
イチローに糸井重里が聞く
新HPのなかでLABというインタビューコーナーを創ったこともあり、
インタビュアーというものに興味があります。
そこで、編集者の方にお勧めの本を教えてもらいました。
□■□■□■□■□
内容(「BOOK」データベースより)
メジャーリーグで活躍 ...
ブログコンサル 「自分のメモ編」。
関西から今日のためだけに上京なさったT様女性のブログコンサル。
要冷蔵のお菓子をお土産に持ってこられる様な方なのです。
今日のブログコンサルレポは、自分的に色々なことを感じたので
長いですけど読んでみてください。
さて、ブログに関しては全 ...
テーマ 「ライブセッションについて」
今日は、自分がセッションを受ける日でした。
現在、週1回セッションを受けています。
普段は、ほとんど人の話を聞いてばかりなので
ここぞとばかりに話させてもらいます。
だいたい最初の20分間はずっと話し続けます。
1つたりとも質問を受け付けません。 ...
テーマ「自分の気持ちを人にわかりやすく述べられるようになりたい」
90日コーチング2回目の方のセッション。
前回に問題になっていたことは取り組み方が変わりクリアになっていました。
不安が起きた時、
(前)不安のままでいた→(今)「どうしようか?」に変わったそうです。
さて、今回のテーマは、
「自分の気持ちを人に ...
テーマ「仕事で、苦手なことをやるときにモチベーションを上げる方法は?」
90日コーチングラストの30代北海道の女性のセッション。
テーマは「仕事で、苦手なことをやるときにモチベーションを上げる方法は?」です。
その方の90日コーチングのテーマは、「行動力を上げたい」でした。
最初、ブックオフに捨てるはずの本が玄関に6カ月置き ...
テーマ 「社長が料理長にガツンと言えない」
料理屋で専務をされている女性のセッションです。
テーマは「社長が料理長にガツンと言えない」ということについて。
管理職ということで、社長と従業員の板挟み・・・
どこを軸にして動いて行けばいいのでしょうか?
お話を聞いてみました。
「いつ ...